マタニティ歯科

すべての妊産婦が安心して診療を受けられる、なんでも相談できる環境を整えたい

そのような願いからマタニティ歯科はすべて女性医師と女性スタッフで構成されています。
女性歯科医師と5名の歯科衛生士でお待ちしております。
また、妊婦さんの口腔ケアはもちろん、出産後に生まれてきた子どもの口腔も含めて、お母さんから赤ちゃんまで、途切れのない歯科診療を提供いたします。

妊娠期の口内環境

お口の中の環境が悪化しやすい

つわりの影響で歯が磨きにくい

赤ちゃんの成長により胃が圧迫され、一度の食事量が減少するため、食事の回数が頻繁になる

ホルモンバランスの影響で歯周病菌が増える。

お母さんの口内環境を整えることが重要です

う蝕(むし歯)の原因であるミュータンス菌は、母親から子どもへ伝播(母子感染)する

お母さんの歯周病が進行すると、早産や低体重児のリスクが上がる(健康な人に比べて歯周病に感染した妊婦さんの場合、リスクが7.5倍も高くなるという報告もあります。)

妊娠期のお口の中の変化に注意

妊娠から出産は女性しか経験し得ない、まさに人生の節目の時期といえるでしょう。
この時期はお口の中の変化、つまり歯肉が赤くなったり、腫れたり、出血したりという症状がとても出やすい時期です。

変化を見過ごしてしまうと、生まれてくる赤ちゃんの健康状態にも影響を及ぼしてしまいます

妊娠すると、胎盤の発育に伴い、女性ホルモンであるプロゲステロンとエストロゲンが産出され、これらのホルモンを摂取することで増殖するプレボテラ・インテルメディア菌の数が急激に増加します(妊娠初期の5倍)。
このために、ごく少量のプラークや歯石の付着にも反応してしまうため、著しい歯肉炎の症状が出てしまいます。
この妊娠期における歯肉の変化を軽く考えてはいけません。これが生まれてくる赤ちゃんに多大な影響を及ぼすこともあるのです。
当院では、リスクの高い方に対してはムシ歯菌や歯周病菌の検査も実施しております。
担当の歯科医師または衛生士にお気軽にご相談ください。

設立の経緯

口の中に気になることがあっても、なかなか歯科を受診するきっかけがつかめず、結果的に歯医者から足が遠のいてしまいがちです。
しかし、育児が落ち着くのを待っていると、口腔内はどんどん悪化する一方・・・。
そんな悪循環を防ぎたいと思い、「マタニティ歯科」を立ち上げました。